- HOME >
- 第7回タイカービングコンテスト
第7回タイカービングコンテスト開催のお知らせ 終了しました。
第6回コンテスト記念撮影
青葉の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素はひとかたならぬご愛顧を賜りありがとうございます。
おかげさまをもちまして本年もタイカービングコンテストを開催できる運びとなりました。ここにご報告申し上げますとともに、皆様のご協力を賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
第7回タイカービングコンテストは、東京都墨田区のすみだ産業会館にて開催いたします。第4回コンテストを開催した会場ですので、まだ記憶に新しいかたも多くいらっしゃることと存じます。今年も皆様のご参加を楽しみにしております。
開催日: | 2015年10月4日(日) ※タイムスケジュールは変更になる場合がございます。
| ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
競技会場: | すみだ産業会館 東京都墨田区江東橋3丁目9番10号 丸井錦糸町店8階 |
||||||||||||||||
入場料: | 入場にはチケットが必要です。 前売りチケットの販売は終了しました。 |
||||||||||||||||
競技内容: | フルーツカービング 1時間10分でスイカとメロン各1個、合計2個を彫るライブコンテストです。早さと美しさ、デザインのオリジナリティを競います。 ソープカービング 事前に制作した作品を当日会場に展示し、審査するディスプレイコンテストです。規定のケース(幅18㎝×奥行き18㎝×高さ16㎝)内に設置していただきます。技術の正確さと美しさ、オリジナリティを競います。 |
||||||||||||||||
参加資格: | プロ、アマを問わずどなたでもご参加いただけます。(優勝者は、優勝した部門において向こう2回参加できません) |
||||||||||||||||
参加費用: | フルーツカービング部門: 8,500円 ソープカービング部門: 8,000円 |
||||||||||||||||
出場者募集: |
出場のお申し込みは締め切りました。 2105/09/20 |
||||||||||||||||
懇親会: | 全国から集まるタイカービング愛好家同士、交流を深めましょう。 10月4日(日)17:00~ お申し込み後、担当者より、参加費のお振り込み先をご案内いたします。協会からの返信メール info@japan-tca.orgを必着設定にしておいてください。 「お申込みフォーム」がご利用になれないかたはメールにて承ります。 E-mail: info@japan-tca.org |
ご協賛のお願い 締め切りました。
タイカービングの普及と発展のためのコンテスト開催にご賛同いただける皆様へご協賛をお願い申しあげます。
協賛企業募集 協賛金またはノベルティグッズ等のご提供をしていただける企業を募集しています。→詳細はこちら
協賛教室募集 ご協賛いただける教室を募集しています。→詳細はこちら
出展ブースのご案内 締め切りました。
会場にてカービング作品展示、販売、デモンストレーション、体験講座などのカービングに関わる活動にご利用いただけるブースを設置いたします。教室会員、協賛教室先行お申し込みとさせていただきます。→詳細はこちら
バナー設置ご協力のお願い
より多くのかたにコンテスト開催を知っていただきたいと願っております。HPやブログにコンテストバナーの設置のご協力をお願いします。
後援
外務省 タイ王国大使館 タイ国政府観光庁 国際機関日本アセアンセンター
公益社団法人全日本司厨士協会東京地方本部 社団法人日本洋菓子協会連合会
協賛企業 50音順
アバイブーベジャパン株式会社 株式会社池光エンタープライズ 飲食業界.com カービングナイフ専門店パッタナシン
カービングナイフ通販専門店 株式会社グリーンパーク(HARNN日本総代理店) B.M.I. Co.,Ltd. 株式会社ペリカン石鹸
株式会社マスター 株式会社マックス ヤマモリ株式会社
協賛教室
教室名 | 所在地 | HP |
---|---|---|
Carving Studio S | 東京 | http://www.carving-studios.com/ |
M2 Carving | 東京 | http://ameblo.jp/m2carving |
カービング教室「MIZUNO」 | 岐阜 | http://blogs.yahoo.co.jp/manabipchpoaiko |
相模原調理師専門学校 | 神奈川 | http://www.seishou.ac.jp/ |
BUA carving | 群馬 | http://buacarving.com/ |
Luxe Flower | 松本 | http://www.luxe-flower.jp/ |
atelier SATO | 京都・福井 | http://www.chu-sin.com/ |
Atelier Rose-M | 京都・滋賀 | http://www.kyoto.zaq.jp/rose/ |
カービング教室HORAI | 東京 | http://carving-horai.jp/ |
カービングデザインM | 東京 | http://www.kesalak.com/ |
ギャラリー百戸谿 | 長野・松本 | http://carvingworks.blogspot.jp/ |
Studio Blue Harmony | 茨城 | http://www.ac.auone-net.jp/~carving/ |
Peachest | 神奈川 | http://www.peachest.com |
My style KE.SE.RA | 千葉 | http://kesera-carving.vpweb.jp |
リュクスカービング | 東京 | http://www7a.biglobe.ne.jp/~carving/ |
Long-do Carving | 横浜 | http://lon-do-carving.rexw.jp/ |
協力教室
教室名 | 所在地 | HP |
---|---|---|
JSCジャパンカービングスクール | 東京 | http://japan-c-s.com/ |